八女茶発祥の地、
八女感動茶など各種緑茶や緑茶お菓子のお店
吉泉園について
about us

株式会社吉泉園 本店
「吉泉園(よしいずみえん)」は、1887(明治20)年に初代吉泉辰蔵がお茶の本場・福岡八女の地に創業して以来130年来に渡り八女茶の素晴らしさを広めてまいりました。 その本拠地は八女茶発祥の地である奥八女・黒木町にあり、総面積3,600平方メートルの敷地内には店舗・事務所・工場を構え、八女茶を代表する多くの生産農家と提携しています。 日本の数ある銘茶産地の中でも、特に玉露の聖地として知られる八女茶を代表する製造販売店として多くのお客様やお取引先様との信頼関係を築いてきております。
いつも当店をご愛顧頂いておりますお客様へ、またこの吉泉園インターネットショップをご利用いただく 日本全国のお客様へ、わたしたちの八女茶の魅力をお届けさせて頂きます。



吉泉園の紹介動画ができました
BGMがありますので、ボリュームにご注意ください。
店名 | 吉泉園 |
---|---|
会社名 | 株式会社吉泉園 |
所在地 | 〒834-1213 福岡県八女市黒木町本分904 |
電話番号 | 0120-32-4188 |
FAX番号 | 0120-03-4188 |
メールアドレス | info@yamekandoucha.com |
営業時間 | 月〜土/9:30~17:30 日・祝日/9:30~17:30 定休日/第3日曜・年末年始 |
吉泉園 年間スケジュール
● 2月上旬 〜 2月下旬 | お得値キャンペーン |
● 3月上旬 〜 3月中旬 | 春の大感謝祭 |
● 4月上旬 〜 5月下旬 | 新茶キャンペーン |
● 7月上旬 〜 8月上旬 | お中元キャンペーン |
● 10月上旬 〜 10月下旬 | 蔵出し熟成新茶キャンペーン |
● 11月中旬 〜 12月下旬 | お歳暮キャンペーン |
沿 革
1887(明治20)年
初代吉泉辰蔵が、福岡県八女郡黒木町大字今534番地(元矢部線黒木駅前)に茶店舗を開店、茶を再製加工し卸売り並びに小売業を創業。
1951(昭和26)年
県外の主要都市に販路を拡大。
1973(昭和48)年
八女郡黒木町本分904番地(1,150平方メートル)に、事務所と工場(製茶機械施設及び冷蔵設備)を拡充。生産および営業力を強化。
1976(昭和52)年
「株式会社吉泉園」を設立し、2代目吉泉初蔵が初代会長、3代目吉泉正人が社長に就任。
1984(昭和59)年
福岡市東区にアンテナショップ出店。
1995(平成7)年
4代目社長に吉泉正幸が就任。
2000(平成12)年
新社屋(店舗・事務所・工場)建築面積1,500平方メートルを完成。総敷地面積3,600平方メートル。
2013(平成25)年
5代目社長に吉泉泰が就任。